SSブログ

アトムが来た! [手芸]

どうしても欲しくて,講談社の通販で予約しました。

[鉄腕アトムをつくろう!]

ナンバー1と2を佐川急便さんが運んできてくれました。 
IMG_20170418_135719.jpg
何が怖いって、完成までの費用。考えないようにしよう
毎週発売で全70号、通販では2号まとめて届き、
基盤などがつくときは、高くなっています。
始めてしまったけど、時間と費用を考えると、
緊張してしまいます。
過去、作ったけれど動かなかったモノがいくつかあり不安です。
これを黒歴史というのでしょうか。 
IMG_20170418_135822.jpg
1号には、DVDとビスケース 
2号にはドライバーと手袋のおまけつきです。
今回の作業はシール貼りと腕をはめるだけです。
その上
今回のは本体そのものではなくチェックスタンドといって
設定したりするときに使うものらしい。
出来上がるのは来年の9月。
もうピョンチャン冬季オリンピックが終わっています。
私の中では大きなイベント、次の冬季オリンピック。
テレビで観るだけだけど。 
IMG_20170418_165304.jpg
相変わらず、フィギュアスケートをみているので
心配になってきました。
この世界情勢で大丈夫だろうか。
アトム、平和を守ってくれ(^^)/ 

晴れた日はペンキ塗り [手芸]

陽気が良くなるとペンキを塗りたくなります。
具体的な目的はなく、ただ晴れた日はペンキが
良く乾くから・・・・・ 
桐の箱と缶を水性のペンキでぬりぬり。
日差しがこわいので家の中で作業し、乾かすとき外に出します。 
IMG_20170415_110237.jpg
缶は、セリアの転写シールを貼ったら完成です。
IMG_20170415_141035.jpg
 百均のデコクリームホイップが余っていたので、それを接着剤の代わりに飾りをつけました。
ケーキのクリームみたいに絞ると、
だんだん引っ込んだ部分が汚くなるので
可愛いけど辞めました。 
 
ついでにブライスさん「レパードサース」さんの前髪がどうしても変なので増毛してみました。
カスタムしようと解体してずいぶん時間が経っています。
ブライスさんは、一定期間は同じ型で顔を作っているはず
なのに
顔が違って見える。
髪型や肌色、目の色、化粧のせいだけだろうか。 
IMG_20170414_145624.jpg

デコパージュとブログのアップ [手芸]

お友達から教わって流行りのデコパージュ♪
昔、流行ったデコパージュは、
木の箱などにアンティーク風の絵といった感じだったと記憶していますが、
最近のは、カジュアルになんにでも
飾れるらしい。
材料を持ってきてもらった上に、
教えていただき、おしゃべりをして
楽しい時間を過ごしました。
絵柄のきれいなペーパーナプキンを使い
専用の液、仕上げのニスなどで仕上げます。
絵心がなくてもそれなりに。
IMG_20170323_090419.jpgIMG_20170323_090339.jpg
後から、百均の液を使ってみましたが、
初心者には扱い難いです。
ボコボコになってしまう。
仕上げは、薄く塗って重ね塗りするとおそわったけど薄くぬれません。

さて、久々のブログですが、
今までは、デジカメをパソコンに取り入れて
アップしていました。
デジカメが壊れたのでスマホで書いてみました。

他にiPadからも試しましたがイマイチでした。

パソコンからですら思うように出来ない事、
コピペや字数などの見栄えを整える等
わからない事がたくさんあります。

何はともあれ、作り物が出来るようになり
うれしいです。

初めての和裁・・・ブライス用 [手芸]

DSC01312.jpg

着物を作ってみようと思い立ちました。

ストレスが溜まると何かを作りたくなります。 

まずは you tube の 「第77回 紙で着物を作ろう」 

(呉服屋さんが作っている番組)で、着物の構造に納得。

DSC01301.jpg 

 次に「和のドール・コーディネイトレシピ」という本を参考にいざ・・・・・

やさしいような難しいような、作るのが好きといっても

なんせ和裁洋裁は家庭科だけで、形になるだけでもバンザイです。 

DSC01321.jpg

足袋と草履は市販のモノ(オビツ製作所 足袋・草履セット) 

良く出来ています。

DSC01297.jpg 

帯と同じ生地で髪飾りのつまみ細工にも挑戦しました。

下手だけど仕組みは理解しました。 

 本の通りだと おくみ といわれる部分が初めから

一体化し、お端折りも縫ってあり、帯も作り帯です。

帯を結んで遊ぶのが好きなので

長い帯で「着付け」をしたいし、反物から作ってみたい。

六分の一の反物なんて、ないかな。 

DSC01306.jpg

作れるとは思っていなかったお着物、

なんとか着せられて嬉しいです。 


手芸部 [手芸]

手芸の集まりに参加。

お友達の音楽のお仲間の集まりに混ぜて頂きました。


image-20150729171824.png
教えて下さる方のお家に集合。

参加費はなしで作り方プリントや道具なども用意して頂きティ-タイムあり。

この日はティッシュカバー

家にあるあり合わせの布を持っていきました。

手縫いだと、ホワッとした暖かみが感じられます。

いつも一人でチクチクしていてもつまらない。そして一人だと、なかなか完成できない。

私には、とても楽しい集まりでした。次回は11月とのこと。

7月は夏風邪で最低限のやるべき事を頑張ったら

後はぐたぐたしていたら、体力がなくなりました。

寝ている→テレビかYouTubeをみる→また寝る→筋力が退化。

何とかしなくちゃ。


アクリル束子と制作中 [手芸]

DSC00698.jpgご近所さんに、手作りのアクリルタワシを頂きました。

可愛いのでいろいろなモノに着せてみました。

親の代に新興住宅地に引っ越してきた我が家。

横浜と比べると平地が開け、将来すぐそばに私鉄が通る 

ハズだった(実現しないらしい) この辺り。

当初からのご近所さんとは馴染みが深い関係です。

気がつくと私は年上の方々にお姉さんと呼ばれています。 何々家の姉妹の姉の方という意味だけれど

しっかりものとはいえない自分が「おねえさん」とは、少しはずかしい。

便利とも不便ともいいがたい、この近辺の事情は、研究所、研修所、博物館、公園、スーパー・・・・・・・・あり。

車で移動すれば、工業団地、コストコ、デパート近し。

       DSC00688.jpg              DSC00692.jpg 

  近辺に「特別、いいもの」は売っていないけれど、ご近所さんの実家が他の地方にある場合が多く、

なかなか手に入らない地元ならではの美味しいモノのおすそわけがあります。

私見では、近辺で多くを占める年齢層は70歳代と推測、

近所のスーパーでは刺身などが2、3人用パックになっています。

去年からお祭りのお手伝い要員になり、当日手伝ってくれればいいよといわれつつ、だんだんと事情が判明。

一度引き受けると、なかなか辞められない事がわかってきました。 (-_-)

神社がない住宅街の自治体による祭りについて研究したいと思っていたので、良い機会かもしれません。 

 

 相変わらず頭の中はスケート、羽生結弦選手の新プログラムが「SEIMEI」、

安倍晴明ということで陰陽師の映画や歴史物の番組をYouTubeで学習。 

やるべき違う勉強は、押しのけ・・・・・日に3度は陰陽師の口に指を2本たてて持っていくポーズ ∥(^^*)ー|

DSC00705.jpg 

 [左斜め下]制作中のお洋服、2014-2015シーズンの羽生選手のショートプログラム

ショパン「バラード一番ト短調」 の衣装をまねしてブラウスを染めてみました。

思い通りにできず下手ですが、かまわずスパンコールを付けます。 

10個つけたら、もう目が痛い・・・・・靴もズボンも用意があるので頑張ります。 

フィギュアスケートの競技について少しずつ理解してきたこの頃。

新しいプログラムは楽しみだけど試合のシーズンは秋から、

いまからドキドキしていたら大変です。

 

 

 


最近のつくりもの [手芸]

とりあえず流行のゴム編み、完成しても何に使ったらよいのかわからない。

ブレスになるように留め具用のプラスチックのフックが付いてましたが・・・・・・・

DSC00237.jpg     s-DSC09777.jpg

お古のネクタイを使って発泡スチロールの球を包みネックレス。軽くて肩が凝らないと

去年、お友達が見せてくれたので、いつか作ろうと思っていた。作り方は適当に。

間に木のビーズを通すつもりがネクタイの端を太くしてしまい、通らなかった。 

s-DSC09757.jpg    DSC00234.jpg 

 最新版はサンキャッチャー、お友達と一緒に、講習会。先生に時々作って教えていただきながら

ゆったりと楽しく制作。おしゃべりしながらパーツの色を選ぶのも楽しい。

家では、あちらこちらにつるしてみて、きれいに反射するところを模索中。 なかなかみつからない。 

DSC00235.JPG我が家に日差しはないのか[exclamation]   そして、 

 いままで憧れていた陶芸、チャンスがまわってきた。

サークルといった形態で長くやっていらっしゃるグループと

お近づきになる機会に恵まれた。出来るかな、続くかな。 

s-DSC09765.jpg

 


とにかく作り物・・・グルーガン [手芸]

DSC09749.JPG
手鏡、裏は平ら、デコに最適じゃあありませんか。
今回はグルーガンでデコ。
造花を付けようと思いましたが思い通りの花がなく、布のバラとリボンをつけました。
グルーガンは、あっという間に接着できて仕上がる。強度はどうなのだろうか・・・・・
ついでに、ケロリンちゃんの目の不具合を直し、ちょっと他の金髪をかぶせてみました。
DSC09762.JPG

   

☆くるみぼたん☆ [手芸]

今日も何が何でも作り物がしたい。
最近発見したお店、デパートの中にある手芸屋さん、
アンティーク風の布地やいろいろな物をかたどった小さな金具、
レースやフリル、
そして、たくさんの布地を小さく切って売っているので私には便利。
布地を何種類かとフリルの端切れとくるみボタンの土台を買った。
DSC09511.JPGDSC09495.JPG
くるみボタンはプラスチックの土台より大きめに布を切りぐし縫い、土台は買わなかったので
裏はフェルトを付けるか厚紙。
お店の見本にくるみボタンの周りにフリルをつけたブローチがあったので作ってみた。
使い道はないかも・・・・・鞄に付けるなら許されるかな。

作り方を調べたら、手持ちのボタンに布地を貼る方法もあった。
デニムにハートのシールをつけて作ってみた。
ボタンより大きめに切った布にボンドを塗り、しばらくおいて接着力が高くなったらラップで包んで
しぼりボタンに密着させる。これを考えた方は素晴らしい。本当に簡単にできた。
ただ、洋服に付けるには裏を何とかしなければ使えない。

接着する目安はゴムのりなら触って手に着かなくなる位、ボンドなら透明になってきたらと
教わった記憶がある。待ちが大事[時計]

ピアスの穴とペンケース [手芸]

穴開け用のドリルの刃が手に入りました。
ハンズで500円以下、売り場にあった一番細いのが1.5ミリ。
0.8ミリが希望でしたが1.5を購入。
ルータではなく、ねじ回しなどの電動工具につきます。
スピードを早めにしないと、なかなか開きません。
ほそいドリル刃もなかなか怖いです。
DSC09455.JPG
がま口ペンケースも完成。袋物に裏を付けるのは難しい。失敗たくさんあり。
丸形より四角い形の金口のほうが作りやすかった。
DSC09461.JPG
ケロリン「私のワンピースと同じ布地ですね。蛇のような長いおさいふですこと」
ペンかメガネを入れようと思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。