SSブログ

いくらかかったかについて。② [生活]

◎戒名 

あと少し書いておきたいことに戒名料があります。

わからないのでお尋ねするしかない作戦・・・・・

お上人様に直接質問して教えて頂きました。

参考までにというお話しで、父の時と同じなら 八十万円

二文字減ると六十万から五十万円とのことでした。

四十九日のお布施は戒名によるけれど三万から五万だそうです。

これらのお布施のほかに交通費をおつけします。

お彼岸に来ていただくと二万円とお車代、お車代五千円にしました、

母がいくらお渡していたかわからなかったのですが、

封筒の様子からもっと高額だったかもと想像していました。

戒名料はお香典で払うことが出来ました。

現金でお葬式の後にお渡ししました。 

(そのためのお香典なのでしょうか。助かりました。

銀行振込なんてしないのかな) 

父が亡くなったのは、ずいぶん前なので、お葬式にかかる費用は

値上がりしていないわけで、安いとは思えない金額ですが

お寺さんも大変なのかもしれません。

 ◎埋葬

お墓は父が公園墓地を買ってあったので、公園墓地に埋葬手数料を

はらったり、法要の場所を借りることになります。

納骨手数料25920円、斎場使用料(30分、埋葬の前の法要)11830円、

このとき祭壇に置くお菓子やお花、お位牌などが必要でした。 

会席室使用料(埋葬後にの飲食をする)10800円・・・1時間半

他に会席料理と飲み物代。

納骨の日までにお墓に文字を刻印して頂かなくてはいけません。

刻印代が59400円、墓誌のシーリングが傷んでいたので

修理代10800円 

お墓を買うところから始めるとなると大変です。父は偉大だ・・・・・・

仏壇に置くお位牌も高額、しかし我が家のはめくっていく方式で合理的。

新しい板にお上人様にお願いして書いて頂き入れるだけです。 

ただ、母が扉の調子が悪いのを気にしていたので

新しい回出(くりだし)位牌に買い換えました。

種類はあまりなく昔のものよりスッキリしたデザインでした。

お墓に持っていく卒塔婆はお上人様は高齢で持ってこれないとおっしゃって、

お墓では他のお坊さんに頼むわけにはいかないとのことで残念ながらなしに。

出来る事はがんばったので許して頂きたい。 

急な事で何も準備がなかったけれど、励まして下さる方も協力して下さる方も

たくさんいらして、何とかなったというのが感想です。

ご静聴ありがとうございました。

早く作りものをして、その事でブログを書きたいです。

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。